こんばんは。
かなり久しぶりの投稿です。
私は東日本大震災で被害があった福島県在住です。
福島県はテレビでもご覧のとおり原発問題でかなり風評被害にあっております。
私が勤務する場所も30km圏内の緊急時避難地域に指定されています。
でも全然放射能の影響は受けておりません。
県外の人はちょっと敏感になりすぎかな?って思ったりします。
(ある県では福島県ってだけで宿泊お断りとか、スタンドの張り紙にも記載されていたり、車に落書きされるといった情報を聞きます。)
そこでお願いです!
このブログを見ている人だけでも福島県のことを違う目で見ないで下さい。
20km圏内のことは入れないのでよく分かりませんがそれ以外は普通に生活しております。
私の家族も原発から30km~40kmの場所で普通に暮らしております。
放射能は目に見えない分、怖い事は私たちも重々承知です。
でも現にそういった環境で毎日放射能測定値を観察しながら普通に生活しています。
福島県は頑張ってます。
そのことをこのブログを見ていただいた方だけでも理解していただけるとありがたいです。
そして何よりも風評被害をなくすことが最前線だと思います。
私たち大人な多少我慢できますが何も知らない子供たちにとってはかわいそうでなりません。
なので何回もいいましたが
そのことをこのブログを見ていただいた方だけでも理解していただけるとありがたいです。